当院の訪問歯科では、お一人でも多くの方が口から食事できるよう、入れ歯の作製・修理・調整や歯の詰め物・かぶせ物を含む治療の他、口腔衛生および口腔機能訓練にも力を入れて行っております。
訪問歯科診療内容
入れ歯の作成・調整
歯茎(顎堤)の状態は、やせてしまうなど時間と共に変化します。
入れ歯が合わなくなったり、ゆるくなったりしている場合は調整または作製が必要です。
虫歯の治療
当院の歯科医師および歯科衛生士がご自宅へポータブル診療器具、ポータブルレントゲン等を持参し、歯科医院で治療を受けるのと同様の治療が可能です。
口腔ケア指導
治療をしてもお口の中の状態を清潔に保っていなければ、虫歯や歯周病を再発させてしまいます。
患者様お一人お一人にあわせた口腔ケアで、虫歯や歯周病を未然に防止します。
口腔機能訓練
口腔機能が低下すると、噛める状態であってもむせ込みや食事摂取困難の原因となります。
そのため、必要な口腔機能訓練を提供します。
費用について(平成28年4月診療報酬改定版)
保険診療が適用されます。
交通費やお礼は一切頂きません。
医療保険
※患者様のお持ちの健康保険証が適用されます。
各種健康保険の方 | 1割または3割 |
---|---|
生活保護を受けておられる方 | 費用はかかりません |
医療項目 – 1割負担の方
科目 | 負担金 | |
---|---|---|
治療費 | 外来受診と同様 | 治療内容による |
訪問診療 | 1名の場合 | 1100円 |
2名以上9名以下の場合 | 361円 | |
10名以上の場合(または20分未満) | 185円 |
※要介護(要支援)認定を受けておられる方は介護保険も適用されます。
(介護保険をお持ちでない方は、下記の指導料は医療保険での算定となります。)
介護保険(居宅療養管理指導料) – 1割負担の方
歯科医師によるもの | 居宅系 | 1回509円(月2回まで) |
---|---|---|
施設系 | 1回485円(月2回まで) | |
歯科衛生士によるもの | 居宅系 | 1回356円(月4回まで) |
施設系 | 1回324円(月4回まで) |